

2025/11/15(土)
始業19:30~
今回は、STW新宿駅前店にてウズベキスタン旅の学校を開催します!
ウズベキスタンを2回旅行した社員ユキコが、ウズベキスタンの魅力を皆さんにレクチャー!
ウズベキスタンを含む中央アジアを周遊したラナさん、ウズベキスタンの古都ブハラ出身のナルギザさん、の2名のゲストにお迎えします!
ウズベキスタンは近年「青の都」として話題の中央アジアに位置する国です。
かつてのシルクロードの要衝として、サマルカンドやブハラ、ヒヴァといった都市がティムール朝の栄華を今に伝える美しいイスラーム建築やモザイクで知られています。
| 授業名 | 第172回 ★新宿開催★ ウズベキスタン渡航済みのユキコ&ラナ×ウズベキスタン出身のナルギザによる ウズベキスタンの旅講座♪
- ウズベキスタンで人気のスイーツ”バクラヴァ”と”紅茶(チャイ)”を楽しめます♪ -
当日はウズベキスタンで人気の祝祭日に食べる甘いスイーツ”バクラヴァ”と紅茶"チャイ"とともにウズベキスタンの魅力を語ります! 実際に行った社員とゲスト、ウズベキスタン生まれのゲストも登壇します! ★ヒジャブ(スカーフ)の着用体験付き★ ウズベキスタンでは、観光でモスクを訪れることが多いと思います。 そんな時の必需品がヒジャブ! これがないとモスクには入れません! 貸出しをしているモスクもありますが、自分好みのヒジャブをおしゃれに着こなしたいですよね?♡ そこで、今回はスカーフの着用を体験していただき、自分に似合うデザインや巻き方を見つけて頂ければと思います。 (※販売はございませんので、ぜひウズベキスタンへ足を運んでいただき、バザールで選びきれないほどのデザインからお選びください!♡) |
|---|---|
| 日 時 | 2025/11/15(土) 19:15~ 受付 19:30 - 21:00予定 |
| 場 所 | STW 新宿駅前店 |
| 特 典 |
ウズベキスタンで人気のスイーツバクラヴァと紅茶(チャイ) ヒジャブ着用体験 |
| 定 員 | 20名様 |
| 費 用 | 無料 |
| 注意事項 |
|
中央アジアや中東などイスラーム圏が好きで大学でも、イスラームの歴史を専攻していました!
ウズベク語を含むテュルク系の言語、イスラーム教にも興味がありますので、文化的・歴史的・宗教的な面からもウズベキスタンについて、旅がもっと楽しくなるような魅力を語りたいと思います!
今年、ウズベキスタンの王道のタシケント、サマルカンド、ブハラとキルギスに囲まれたフェルガナ地方のコーカンドへ行きました。
ウズベキスタンで一番好きな料理:マスタヴァ(肉と野菜とお米のスープ)
ウズベキスタンで一番好きな場所:フダイヤルハン宮殿(コーカンド)
ウズベキスタンが好きすぎて1年間で2回ひとり旅しました!
タシケント、サマルカンド、ブハラ、ヒヴァの主要4都市を渡航済みなので、今回は現地で実際に見た感想も含めてウズベキスタンを語ります!
ウズベキスタンで一番好きな料理:ラグマン(焼うどんのような麵料理)
ウズベキスタンで一番好きな場所:シャーヒズインダ廟(サマルカンド)
私はナルギザです。21歳です。
ウズベキスタンのブハラ出身での首都タシケントに住んでいました。
タシケントの大学を卒業して、今年の9月から日本の会社で働いています。
よろしくお願いします♪
ウズベキスタンで1番好きな料理:ノリン(羊肉と馬肉を茹で混ぜたタシケントの郷土料理)
ウズベキスタンで1番好きな場所:ブハラのシトライモヒホサ
目的地別海外ツアー情報
STWスタッフは「Travel + Emotion」を合言葉に、お客様のご期待を上まわる旅のプロデュースし、海外ツアーのプロフェッショナルとして、幅広く、豊富な知識を身につけるために努力いたします。
海外旅行の専門知識を習得した各種スペシャリスト資格保持者や豊富な渡航経験を持つスタッフが、お客様に感動して頂ける旅のご案内をさせていただきます!


